魚市場ブログ

魚市場ブログ一覧

坊勢鯖(ボウゼサバ)?

2022年01月21日
今日も競り場内で魚見ていると、いつも見ていた鯖とは違いました~気になり早速調べました!すると、播磨灘(ハリマナダ)に浮かぶ兵庫県姫路市の坊勢島で養殖されたマサバでした!!ハリマナダって知りませんでした(笑) ここです!! 全国で増えるブランドサバの先駆けとされているそうで、島で取れたイワシなどの餌で大きくなった生粋の島育ち。地元では鮮度の高い状態で届けられるため刺し身で提供されることも多く、食通たちをうならせているみたいです~島のサバ養殖は偶然の出来事がきっかけだったそうで、巻き網漁で取れたアジを一時的にいけすに入れていたところ、紛れ込んだサバも一緒に成長。その味がめちゃくちゃ美味かったらしく…

続きを読む

真相

2022年01月18日
昨年のタラバガニの高騰が 朝日新聞の記事にありました。 以前書き込んだことが詳細に 漁獲高の減少と 需要増 ★ 中国来日経験の富裕層 ★ アメリカの健康志向の高まり 国際市場での買負け 高値でも仕方ない買わざるを得ない状況に。 そして、国産の蟹にも、高騰が波及 さてさて当面このトレンドは続くと見込まれるから 去年に続き、トホホの今年になりそうです。  

続きを読む

お客様相談室依頼

2021年05月09日
約1ケ月前、 相談室に連絡が入り、市場内をアテンドした方が このコロナ禍、お店を開くことになりました。 えっ、焼肉屋さん???? えっ、新橋で???? 実はアワビ、車海老、イカ、そしてマグロのほほ肉など がメニューになっていて 横浜在住のスタッフが 横浜市場に寄ってから、 新橋に自ら食材を持っていくパターンなんですね。 大変な時期ですが、頑張ってほしい所であります。

続きを読む

Page Top
language